2012年02月19日
念願のケロシンランタンをゲッツ!!
念願かなってやっとこさ
我が家もケロシンランタンをゲッツ致しましたよ〜
やっぱり燃料費の安さでは一番ですからねー


↑ポチッとクリックしていだくと沢山のアウトドア系のブログを見ることが出来ますよ
一日一回クリックしていただけると涙が出るほど嬉しいです
続きを読む
我が家もケロシンランタンをゲッツ致しましたよ〜
やっぱり燃料費の安さでは一番ですからねー


↑ポチッとクリックしていだくと沢山のアウトドア系のブログを見ることが出来ますよ
一日一回クリックしていただけると涙が出るほど嬉しいです

2011年12月17日
久しぶりにポチっとな
久しぶりにナチュさんからポチりましたぁ~
実は今月初めに届いてたんですがすぐに必要なものでもないので
ほったらかしたんですが

いい加減片付けろと指令がありまして
んで、本日開封となります


↑ポチッとクリックしていだくと沢山のアウトドア系のブログを見ることが出来ますよ
一日一回クリックしていただけると涙が出るほど嬉しいです

2011年06月12日
マントル交換しました
GWキャンプのときから気になっていた
ランタンのマントルを交換しました~
2年ぶりの交換です
1台目は、テーブルランタンとして使っている
コールマンのフロンティア PZランタン

Coleman(コールマン) フロンティア PZランタン
こんな状態になってました↓



↑ポチッとクリックしていだくと沢山のアウトドア系のブログを見ることが出来ますよ
一日一回クリックしていただけると涙が出るほど嬉しいです
続きを読む
ランタンのマントルを交換しました~
2年ぶりの交換です
1台目は、テーブルランタンとして使っている
コールマンのフロンティア PZランタン

Coleman(コールマン) フロンティア PZランタン
こんな状態になってました↓



↑ポチッとクリックしていだくと沢山のアウトドア系のブログを見ることが出来ますよ
一日一回クリックしていただけると涙が出るほど嬉しいです

2010年12月23日
☆点火式☆
飯塚カンパニーのランプオイルを購入したので
雪丘工房のUCO用のオイルカートリッジの点火式やりましたぁ〜
まずは、カートリッジの中にランプオイルを注入します。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
雪丘工房のUCO用のオイルカートリッジの点火式やりましたぁ〜

まずは、カートリッジの中にランプオイルを注入します。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2010年12月20日
雪丘工房のオイルカートリッジ
UCO(ユーコ)のキャンドルランタン<ブラス>をオイル仕様にするために
雪丘工房さんの、オイルカートリッジをポチッとしてから2週間。
届きましたよ。(すべて手作りのため納期は2週間とメールが来てました。)
真鍮製の輝きがいい感じ


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
雪丘工房さんの、オイルカートリッジをポチッとしてから2週間。
届きましたよ。(すべて手作りのため納期は2週間とメールが来てました。)
真鍮製の輝きがいい感じ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2010年12月19日
キャンドルランタン<ブラス>
疲れた心を癒すために
こんなものをポチりました

UCO(ユーコ)キャンドルランタン<ブラス>

キャンドリアと迷いましたがブラスにしまた。

UCO(ユーコ) キャンドルランタン<ブラス>
●サイズ:16.5×直径5cm(使用時・本体のみ)
●10×直径5cm(収納時)
●重さ:250g
●燃焼時間:約9時間
●キャンドル1本付属

にほんブログ村

人気ブログランキングへ 続きを読む
こんなものをポチりました
UCO(ユーコ)キャンドルランタン<ブラス>
キャンドリアと迷いましたがブラスにしまた。


UCO(ユーコ) キャンドルランタン<ブラス>
●サイズ:16.5×直径5cm(使用時・本体のみ)
●10×直径5cm(収納時)
●重さ:250g
●燃焼時間:約9時間
●キャンドル1本付属

にほんブログ村

人気ブログランキングへ 続きを読む
2010年12月19日
2010年11月06日
たしか限定品では?

たしか

常に電池式ランタンのランキング上位っておかしくない?
って ナチュラムさん見たら300台限定ってどこにも書いてないじゃないか~

ポチッたときは、「限定品ゲットだぜ」なんて優越感に浸ってたのにさー

↓ポチッとクリックしてください。ランキングに参加しています。

にほんブログ村
続きを読む