2010年05月13日
GWキャンプ ファミリーパーク那須高原(1日目)
今年のGWキャンプは ファミリーパーク那須高原 です。
5月2日 朝3時30分出発
高速道路もほとんど渋滞もなく6時前には那須ICに到着.... ちょっと早すぎました。
キャンプ場近くの道の駅で仮眠をとって休憩です。
5月2日 朝3時30分出発
高速道路もほとんど渋滞もなく6時前には那須ICに到着.... ちょっと早すぎました。

キャンプ場近くの道の駅で仮眠をとって休憩です。
8時30分にキャンプ場管理棟でチェックイン

チェックインしてもサイトに入れるのはPM2:00なので
管理棟前のオモシロ自転車乗り場で子供たちと遊びました。



指定されたサイトの先客が12時前にチェックアウトしたため管理人さんの許しを得て
みんなでテントを張りました。

子供たちは、昼食もとらずに場内を流れる川で遊んだりバスケットボールや自転車にのって
遊びまくりです。



夕食は、我が家恒例の焼きチキンナゲット

そのほか料理は写真取り忘れました。

夕食後は子供たちと一緒に場内の男女別風呂へ入り
22時には就寝しました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート
ユニセラTGは我が家のキャンプには欠かせません。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTGワイヤー網

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニセラにはコレを使って火起こしです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
チェックインしてもサイトに入れるのはPM2:00なので
管理棟前のオモシロ自転車乗り場で子供たちと遊びました。
指定されたサイトの先客が12時前にチェックアウトしたため管理人さんの許しを得て
みんなでテントを張りました。
子供たちは、昼食もとらずに場内を流れる川で遊んだりバスケットボールや自転車にのって
遊びまくりです。
夕食は、我が家恒例の焼きチキンナゲット
そのほか料理は写真取り忘れました。

夕食後は子供たちと一緒に場内の男女別風呂へ入り
22時には就寝しました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート
ユニセラTGは我が家のキャンプには欠かせません。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTGワイヤー網

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニセラにはコレを使って火起こしです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
Posted by 3boyパパ&ママ at 11:58│Comments(0)
│ファミリーパーク那須高原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。