ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ ブログランキング
歯科医院向け開業税理士
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 イスカ特集 シェラデザインズ特集 SOTO特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集 ペツル特集 グレゴリー特集 ドイター特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月18日

夏の思い出(合宿編)

復帰第1弾の記事はアウトドアネタではなくてサッカーネタです  興味のない方はスルーしてください



長男が所属しているサッカーチームは「SC小野」というのですが


今回はじめて一泊で夏合宿をすることになりました


場所は藤岡市にある「神流湖スポーツアカデミー」
詳しくはホームページを→コチラ



こちらの施設はスポーツ振興くじ(toto)の助成を受けて全面人工芝のグラウンドがあり
宿舎は廃校を利用しています
夏の思い出(合宿編)
ザスパ草津もコチラで合宿をしたことあるらしいです


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ人気ブログランキングへ
↑ポチッとクリックしていだくと沢山のアウトドア系のブログを見ることが出来ますよ
一日一回クリックしていただけると涙が出るほど嬉しいです男の子エーン


もともとが学校だったのでプールもあります
夏の思い出(合宿編)


宿舎の中のトイレもすごく綺麗でしたよ~
夏の思い出(合宿編)



周りには何も無く合宿するには最高の環境です
夏の思い出(合宿編)



参加した大人は6名(内1名は高校3年生)

監督のKさん ・ コーチのHさん ・コーチのOさん ・ アシスタントコーチのNさん ・ 
コーチお手伝いのS君(高校3年生)
そしてなぜか私にも声がかかり参加することになりました 一応は審判ってことで参加です

そして、今回合宿に参加した子供たちですダウン
残念ながら病気で参加できなかった子供もいましたが・・・
夏の思い出(合宿編)
顔にモザイク入れるのめんどくさいのでモロダシ
3年生~6年生まで28名の参加です

そうです、お母さんたちはいない男だけの合宿なのです



練習は高学年と低学年に分かれます
高学年ダウン
夏の思い出(合宿編)

低学年ダウン
夏の思い出(合宿編)


昼食後は、以前の公式戦を撮ったビデオ鑑賞
プレイ内容を再確認しながらの鑑賞です
夏の思い出(合宿編)



ビデオ鑑賞の後はプールで~す
夏の思い出(合宿編)



プールの後は、ちょこっと練習して後は自由時間です
夏の思い出(合宿編)
カードゲームなどをして遊んでましたね もちろんDSなどは持ち込み禁止



お風呂に入った後は夕食
夏の思い出(合宿編)



夕食後は待ちに待ったキャンプファイヤー
夏の思い出(合宿編)
ジャンプしてるのは大人ですからね~ 子供にはさせてませんよ







翌日は雨が降ってましたが予定通り練習試合を行いました

試合前の練習風景
夏の思い出(合宿編)

埼玉県本庄市内のサッカーチームとの試合です
夏の思い出(合宿編)

夏の思い出(合宿編)





自分はこの合宿楽しかったですね~
この合宿のおかげで子供達と距離が近くなった気もするし
監督とコーチ陣とお酒を飲みながら話も出来たしね  自分はお酒飲めないからジュースだったけど
来年もあったら参加したいな~



同じカテゴリー(子供たち)の記事画像
とりあえず、おめでとう
今年も合宿に参加してきました
大変でした
6年生とプレーする最後の公式戦
3年ぶりの決勝トーナメント進出
え~~  本当に?
同じカテゴリー(子供たち)の記事
 とりあえず、おめでとう (2012-10-13 23:45)
 今年も合宿に参加してきました (2012-10-06 21:02)
 大変でした (2012-04-02 21:10)
 6年生とプレーする最後の公式戦 (2011-10-20 22:31)
 3年ぶりの決勝トーナメント進出 (2011-07-27 00:28)
 え~~  本当に? (2011-07-07 00:13)

Posted by 3boyパパ&ママ at 06:05│Comments(4)子供たち
この記事へのコメント
おはようございます。

その昔、釜本さんのサッカースクール的なモノに参加したことがあります。
多分、小学生低学年だったと思うのですが、
自分の実力のなさに落ち込んだ記憶がありますよ 笑
Posted by katsu58 at 2011年09月18日 06:45
なんかとーっても親近感わきます~
我が息子もサッカー少年です。
とっても頑張っているので、親としても応援しがいがあります。
それに身体&心の成長もとてもわかって嬉しい事も沢山です。

子供のサッカーなどに付き合えるうちはとことん付き合いたいですよね。
中学生以降になると逆に手がかからなくなると寂しいです・・・
Posted by ここもmama at 2011年09月18日 08:25
katsu58さん
こんばんは〜

>その昔、釜本さんのサッカースクール的なモノに参加したことがあります。


子供のころサッカーやってたんですか〜
釜本さんなんてテレビでしか見たことないです
Posted by 3boyパパ&ママ at 2011年09月18日 21:46
ここもmamaさん
こんばんは〜お久しぶりです

>我が息子もサッカー少年です。
>とっても頑張っているので、親としても応援しがいがあります。
>それに身体&心の成長もとてもわかって嬉しい事も沢山です。
>
>子供のサッカーなどに付き合えるうちはとことん付き合いたいですよね。
>中学生以降になると逆に手がかからなくなると寂しいです・・・


ホントにそうですね
小学一年生の三男も今日から同じチームに入ったのでコレからはもっと大変ですね

サッカー中心の生活になってきました(笑)
Posted by 3boyパパ&ママ at 2011年09月18日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の思い出(合宿編)
    コメント(4)